詳細情報(雑誌)の見方
詳細情報(雑誌)
一覧画面で書影またはタイトルをクリックすると、そのデータに関する詳細情報を表示します。
- レコード遷移
前後の詳細画面へ移動、または検索結果の一覧に戻ります。
- 書誌情報
その資料に関する詳しい情報を表示します。
タイトル | 書名 | |||
フォーマット | 図書・雑誌などの資料形態 | |||
タイトルのヨミ |
誌名のよみ ※日本語・中国語はカタカナで、韓国・朝鮮語はハングルで表記しています ※中国語はカタカナによるヨミと、ピンインによる翻字が併記されます ※その他の非ローマン・アルファベット言語はLC翻字表によるアルファベット表記を表示します |
|||
責任表示 | 著者名(編者名) | |||
言語 | 本文の記述言語 | |||
出版情報 | 出版地:出版者, 出版年 | |||
著者名 |
基本的には著者の姓と名※1 ※1 データベース上の著者名の正しい表記形として図書館が用いている形式が表示されます(著者標目形) |
|||
ISSN |
International Standard Serial Number(国際標準逐次刊行物番号)![]() ![]() ![]() |
|||
巻次年月次 |
創刊巻号(創刊年月次) - 終刊巻号(終刊年月) |
|||
継続前誌 |
誌名が途中で変わっている場合、変更前の誌名 リンクが表示されている場合には、変更前の誌名の詳しい情報が表示されます |
|||
継続後誌 |
誌名が途中で変わっている場合、変更後の誌名 リンクが表示されている場合には、変更後の誌名の詳しい情報が表示されます |
|||
書誌ID |
国立情報学研究所が付与している書誌レコードID(NCID) CiNiiやWebcat Plusで検索に利用することが可能です |
|||
- 外部検索アイコン
CiNii、Google、Webcat Plusの三つの外部サイトでISSNをもとに検索します
特に、日本語雑誌の場合はCiNii Articlesにて収録記事等を確認できることが多く、便利です
- 「オンラインで読めるか確認」
このボタンをクリックすると、本学で契約している電子ジャーナルの検索、外部サイトの検索、ILLの申込等の案内ページに移動できます
詳しい画面構成については、こちらをご覧ください
目的の巻号がなかった場合には、ここをクリックして、他に入手する手段がないか確認してみましょう
- 詳細情報の出力
資料の詳細情報を以下の方法で出力できます
ブックマーク登録 | OPACに資料の情報を記憶させ、すぐに情報を呼び出せるようにします なお、端末間を横断してブックマーク情報を共有することはできません |
|||
テキスト | UTF8/SJIS形式で情報をテキストとして出力します 日本語入力では入力できない文字がある場合には、UTF8形式を選択してください |
|||
メール | UTF8/SIJIS形式で情報をメール送信します アラビア語など、日本語入力では入力できない文字がある場合には、UTF8形式を選択してください |
|||
印刷用の詳細情報画面を表示します | ||||
Link This Page | 詳細情報画面のURLを表示します | |||
QRコード | 該当資料の請求記号を表示します | |||
- 所蔵情報
資料が図書館内のどこにあるのか、貸出中かどうかなどの情報を表示します
所在 |
雑誌の配置場所の名称が表示されます※1 ※1 新着分の配置先が異なる場合は、OPAC注記に表示されます |
|||
請求記号 |
資料の種類を表します 資料本体に記載されていない場合んもある情報ですので、書架で資料を探す際には、各配置先にて以下の要領で探してください 日本語雑誌:タイトルのアルファベット順→巻号順に配置 |
|||
所蔵巻号 |
所蔵している巻数・号数について表示しています
巻号が「-(ハイフン)」でつながれている場合は、その間の巻号をすべて所蔵していることを意味します。 巻号が「,(カンマ)」で区切られている場合には、所蔵していない巻号があることを意味します。 なお「+」の記号が最後についているものは、現在も継続して受入中です |
|||
所蔵年 |
所蔵している巻号のうち、一番古いものと一番新しいものの出版年を表示しています "-"でつながっていても、その間に出版された巻号をすべて所蔵しているとは限りません。 所蔵している正確な巻数・号数は「所蔵巻号」の項で確認してください |
|||
OPAC注記 |
注記です
|
|||
- 製本・未製本一覧
雑誌が製本されているか否かをあらわしています
製本されている場合には、複数の巻号が一冊の形態になっていますので、書架を探す際に注意してください
- 書誌詳細
"2.書誌情報"の欄に入っていない、さらに詳しい書誌情報を表示します。
その他の標題 | 表紙や背表紙など標題紙以外の部分に書かれた誌名(標題紙の書名と異なる場合) | ||
刊行状態 | 継続刊行中(Currently published)、刊行終了(Dead)、刊行状態不明(Unknown)など | ||
刊行頻度 | 週刊・月刊など、雑誌が発行される頻度 | ||
NDLPN LCCN |
国立国会図書館または米国議会図書館の定めている管理番号 | ||
変遷ファミリーID | 変遷関係にある雑誌と共通して持つID | ||
注記 | 備考、コメントなど | ||
登録日 | OPACへの書誌データ登録日 | ||
著者のヨミ |
著者名のよみ ※日本語・中国語はカタカナで、韓国・朝鮮語はハングルで表記しています ※中国語はカタカナによるヨミと、ピンインによる翻字が併記されます ※非ローマン・アルファベット言語はLC翻字表によるアルファベット表記を表示します |
||
URL | 表示されている雑誌詳細情報のURL | ||
- 類似資料
当該資料の類似資料一覧が表示されます
資料形態・書名・著者名を確認することができます。